さて、前回はジャケットの細かい注意点をご紹介し ましたが、今回はスラックス編です。
まずは前回と同じように いい例、悪い例を比べながらご紹介していきたいと思います。
まずはこちら。
右の方は、靴が紺色、ベルトは茶色と組合せがバラバラです。
逆に左の方は靴とベルトの色がマッチしていてバランスが取れています。
たまに外しで靴とベルトの色を変える方もいますが、やはり靴とベルトは基本的に同じ色で合わせ統一感を出しましょう。
次にパンツのサイズ感についてです。
右のほうは完全にサイズ が合ってないですね。
サイズが小さいためポケットが引っ張られてしまっています。
尻廻り、渡りと余裕を持たせると左のように綺麗なラインになります。
最後に裾のクッションにについてです。
好みなどが合ったりもしますが、スーツスタイルの場合は写真右上のハーフクッションが一番綺麗に見えるバランスだと思います。
最近では写真左上のノークッションのパンツを履く方もよく見られますが、体型によって似合う似合わないがあるため、あまり万人にお勧めは出来ないです。
長めが好きな方はワンクッション(写真左下)でもいいと思いますが、ツークッション以上(写真右下)は写真を見ても分かるように、非常にだらしなく見えてしまうためオススメできないです。
二週に渡って書かせていただきましたが、いかがでしたでしょう か?
このような細かいことに注意して、着こなしを楽しみましょう!!
=====